2021年発表会ゲストプロフィール
染谷野委《Someya Noi》
1988年矢沢バレエスクールでバレエを始める。
1992年川口ゆり子バレエスクール入学。今村博明、川口ゆり子に師事。
幼少の頃よりバレエシャンブルウエストに参加。
2005年『くるみ割り人形』王子役で主役デビュー。
2007年度文化庁芸術家在外研修員に選ばれアメリカ、セントルイスバレエにて1年間研修
全ての公演に出演。堀内元、Heather Iler、Michel Newtonに師事。
『くるみ割り人形』Chinese、Candy cane、『眠れる森の美女』ブルーバード、シンデレラ、
バランシン振付『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』
『Divertment No,15』『Valse Fantasy』Christpher dA’mboires振付『Circle of fifth』などを踊る。
2008年帰国バレエシャンブルウエストにて活動。
『ジゼル』ペザント、『コッペリア』フランツ、戦い、『シンデレラ』王子、道化
舩木城振付『exit the dragon』『counter heartbeat』『TALE』John Henry Reid振付『Through their eyes』『A little soul』
日本バレエ協会都民芸術フェスティバル『白鳥の湖』道化
『アンナ・カレーニナ』ロシアの踊りソリスト、『ライモンダ』べランジェ、パドカトルなどを踊る。
2019年12月、『Studio MONO &川口ゆり子バレエスクール西八王子駅前校』を設立。代表を務める
高橋真之《Takahashi Masayuki》
9歳より一の宮咲子バレエ研究所にてバレエを始める。一の宮咲子、一の宮英里子に師事。
2009年より鈴木和子に師事。2010年よりWashington School of Ballet にスカラシップ留学。
Kee Juan Han、Carlos Valcarcel に師事。帰国後、日本バレエ協会公演等に出演。
2013年 NBA バレエ団入団。
2016年 プリンシパルに昇格。
「ケルツ」グリーンマン、「ガチョーク讃歌」le bananier、
「ブルッフヴァイオリン協奏曲」ピンクカップル、「くるみ割り人形」王子、cavalier、
「真夏の夜の夢」パック、「ロミオとジュリエット」マキューシオ、「ドン・キホーテ」バジル、
「海賊」コンラッド、「白鳥の湖」王子等を踊る。
根岸 澄宜《Negishi Kiyonobu》
1995年 母、根岸真由美のもとでバレエを始める。
2001年 ロシア ボリショイバレエ学校へ留学。レオニッド ジダーノフに師事。
2004年 同校卒業、ドイツ ジョンクランコバレエ学校へ留学。
ピョートル ペストフに師事。
2005年 ドイツ ライプツィヒバレエ入団。
ウヴェ ショルツをはじめ、ヨハン インガー、
オハッド ナハリン、ジェロム ロビンス、マリオ シュルーダーなど、数々の作品を踊る。
2018年 同バレエ団を退団し帰国。
フリーとして活動。アーキタンツHP